リペアの種類
※大まかな料金ですが基本的に当布の大きさが
タテ1cm¥100 ヨコ1cm¥100+税
(ステッチ等解く場合はupします)
タテ、ヨコ、10cm以下の場合は一律¥1,000+税になります
①スタンダードリペア
当店では一番人気のリペア方法です
強度、履き心地に優れています
穴塞ぎはもちろん廻りの弱っている生地も
補強していきます
2色以上の糸を使いジーンズのタテ目に沿って
ミシンでたたいていきます
②イージーリペア
穴ふさぎのみのリペアです
メリットとしては低価格で仕上ります
引っ掛けて破れたジーンズに適しています
デメリットは破損個所の応急的なリペアなので
廻りの弱っている生地に負荷がかかり
履きすれて薄くなっているデニムは直したキワから再び
破れてしまう可能性が大です
(この特徴を活して、ダメージデニムを作る方もいらっしゃいます)
パッと見は、スタンダードリペアと変わりません
③オリジナルリペア
3色以上の糸を使用し、2方向からミシンを入れていきます
極力目立たないようにするリペア方法です
小さな穴に適しています、糸の量がスタンダードリペアより
多くなる為、固い仕上げになります
もちろん、廻りの弱っている生地も補強していきます
※穴の大きさによってはお断りすることもございます
※デニムがタテにさけている場合は強度を保つ為
オリジナルリペアの方法で修理いたします
④カスタムリペア
違うデニム異素材の生地などパッチワーク風にしたり
糸を荒れ目にいれたりと様々な要望に極力
お応えしたいと思いますので、お気軽にご相談下さい
当店で世界に1ツだけのデニムを作っていただき
ジーンズという物を楽しんでいただきたいです
site map
main page → media → street bikers / hony / music tomato2
↓ ↳ sns → instagram / Twitter /
↓
denim repair → instagram / Twitter /
↓ ↳ Repair features
↓ ↳ Repair type
↓ ↳ Repair sample
↓ ↳ Estimate
↓ ↳ Promises with customers
↓
↓
net shop → base( Broken link )
↓
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から